IT Workshop
当社では2日間のIT Workshopを開催しています!
今やものづくりの世界においてCADとそれを支えるITソリューションは、なくてはならない基幹システムです。” CAD’S IT Workshop “では、製造業をはじめ、さまざまな現場で利用されている多様な「ITソリューション」がどのように作られ使われているのかをロールプレイを通じて学んだり、実際のCADを操作して図面作成を体験できる2日間にわたるプログラムです。
IT業界全体の話や裏話から、選んではいけないIT企業の見分け方まで、学生の皆さんにとってより魅力のあるインターンシップとなるよう工夫も行っていますので、参加された学生の皆さんからは「実際の業務内容を机上の説明だけでなく自分たちで体験できて有益!」「CADでの設計について学べて勉強になった!」「IT業界のリアルな話が聞けてよかった!」などの感想をいただいています。
スケジュール(都合により変更になる場合もあります)
【Day-1】10時スタート
1.オリエンテーション・IT業界概要・会社紹介 90min
<内容紹介>:IT業界と一口に言ってもさまざまな企業があり、皆さんが希望するような会社を見極めることはなかなか困難です。IT業界の裏側をのぞきながら、失敗しない会社選びのコツをお伝えします。
2.システム構築とは 120min
<内容紹介>:システム開発とは何か。CAD‘Sの顧客である製造業を例に、システム構築の必要性、構築プロセス、PM/SEなどの役割、必要なスキル、そしてやりがい、などITソリューション構築の概要とSEという仕事を理解することができます。
3.ロールプレイ(要件定義) 150min
<内容紹介>:お客様が提示する業務要件の1つから、それを詳細化し理解を深める方法、お客様に課題確認を行うための資料作成、解決策を話し合い提案までの一連の経験をロールプレイを通して体験できます。
【Day-2】10時スタート※Day-1参加者が対象です
1. MICRO CADAM Helix 体験 Part 1120min
<内容紹介>:設計図面の作図に欠かせない2D CADの操作を体験。設計業務専用ソフトを操作していただくことで身近なアプリとの違いや設計作業を体感いただけます。
2. MICRO CADAM Helix 体験 Part 2120min
<内容紹介>:Part 1で操作体験したMICRO CADAMを用いて、AIを用いた自動設計プログラムの仕組みを学びます。プログラミングの知識がなくても問題ありません。AIを使えばプログラミング知識がなくてもプログラムが生成できることを体験してみましょう。
3.座談会 60min
<内容紹介>:弊社若手・中堅社員とざっくばらんに仕事のこと、業界のこと、企業研究の悩みなど、なんでも話せる座談会です。
4.Q&A まとめ 60min