イメージ:CAD SOLUTIONSの大好評!CAD体験型ワークショップ

 

イメージ:Internship Program

当社では2日間の体験型インターンシップを実施しています!

現代のものづくりにおいて、CADとそれを支えるITソリューションは、なくてはならない基幹システムです。

当社のインターンシップでは、要件定義を通じてお客様が求めるITソリューションを考え、実際に当社システムエンジニアからフィードバックをもらえる要点定義ロールプレイ、当社で開発している2次元CAD「MICRO CADAM Helix」を実際に使用して行う製図体験など、エンジニアのお仕事もCAD’Sのことも知ってもらえる充実したプログラムを用意しています。

さらに”IT業界全体について”や”選んではいけないIT企業の特徴”など、IT業界を目指す皆さんに安心して就職活動を行っていただくためのプログラムも用意しています。

2日目には当社社員と皆さんで雑談をする座談会も予定していますので、参加される皆さんの就職活動を応援できるようなインターンシップとなっています。

イメージ:Day1-オリエンテーション/要件定義/ロールプレイ

 

10:00~12:00 :オリエンテーション ~IT業界概要・会社紹介

IT業界と一口に言ってもさまざまな企業があり、皆さんが希望するような会社を見極めることはなかなか困難です。
IT業界の裏側をのぞきながら、失敗しない会社選びのコツをお伝えします。

 

13:00~15:00 :システム構築とは?

システム開発とは何か。
CAD‘Sの顧客である製造業を例に、システム構築の必要性、構築プロセス、PM/SEなどの役割、必要なスキル、そしてやりがい、などITソリューション構築の概要とSEという仕事を理解できます。

 

15:00~17:30 :ロールプレイ(要件定義)

お客様が提示する業務要件の1つから、それを詳細化し理解を深める方法、お客様に課題確認を行うための資料作成、解決策を話し合い提案までの一連の経験をロールプレイを通して体験できます。

 

イメージ:Day2: CAD体験/座談会

 

10:00~12:00 :MICRO CADAM Helix 体験 Part 1

設計図面の作図に欠かせない2D CADの操作を体験。
設計業務専用ソフトを操作していただくことで身近なアプリとの違いや設計作業を体感いただけます。

 

13:00~15:00 :MICRO CADAM Helix 体験 Part 2

Part 1で操作体験したMICRO CADAMを用いて、AIを用いた自動設計プログラムの仕組みを学びます。プログラミングの知識がなくても問題ありません。AIを使えばプログラミング知識がなくてもプログラムが生成できることを体験してみましょう。

 

15:00~16:00 :座談会

弊社若手、中堅社員とざっくばらんに仕事のこと、業界のこと、企業研究の悩みなど、なんでも話せる座談会です。

 

16:00~17:00 :Q&A まとめ

2日間を通して感じたことや改めて疑問に思うことなど、心置きなく聞いてみてください。
すべて終わった後は簡単なアンケート(感想やご意見など)にご協力ください。

 

 

 

 

イメージ:エントリーフォームはこちら

 

マイナビ2027リクナビ2026イメージ:LINE友達追加